ワンダーフォーゲル編集部ブログ

高橋 楓

macpac日帰りツアーレポ

Posted by 高橋 楓 | Date 2018年11月20日(火)

週末にmacpacの女子限定日帰り登山ツアーに参加してきました。

場所は山梨県の日向山です。南アルプスのちょっと北にあります。
 
ツアーの様子をお伝えしたいと思いますが、まずはmacpacについておさらいしましょう。
 
macpacはニュージーランドの登山用具メーカーです。
日本ではバックパックの取り扱いがほとんどですが、本国ではアパレルやテントなども展開しているそう。
バックパックに使用している独自素材のアズテックは、堅牢で使うほどに味がでるところも魅力的。丈夫でシンプルなパックは、リペアが容易であるという利点もあります。
そんなmacpacが生まれたニュージーランドは、日本からずーっと南へ行き、赤道を越えて南半球にある島国です。時差は3時間とそんなにありませんが、季節は真逆。農業が盛んで、人間よりも羊の数が多いそう。メリノウール製品を扱うicebreakerもニュージーランドです。
雄大な自然は映画『ロード・オブ・ザ・リング』のロケ地となったことでも有名ですね。『ホビット』三部作もおもしろいので観たことがない方はぜひ。『ホビット』を見た後に『ロード・オブ・ザ・リング』を見返すとモリア坑道のシーンとか感情の高まりがヤバイです。
 
話が逸れました。ツアーです。
 
macpacのweka30のモニターをしながら、山ごはんも楽しめるツアーです。
参加者はリピーターさんや、日向山に登りたくて、という方など7名。ガイドは渡辺佐智さん。ワンゲルでも何度かご登場いただいているガイドさんです。
小淵沢駅で集合した後、タクシーで登山口へ。コースは矢立石からの往復です。登りは2時間弱。急登もなく、ゆるゆるした登りです。
ストレッチをして出発。ブルー、オレンジ、ダークグレーのおそろいパックがずらっと並んで歩く姿はちょっと不思議です。
 
 
途中、「サルオガセがありますね」と佐智さん。
カラマツの枝に垂れかかっている緑がかった灰色の糸…わかりやすく言うなら…「とろろこんぶみたいですね。」と誰かがぽつり。うん、それです。
きれいな空気の場所で霧になった水分と光合成で生きているというヘンテコな植物だとか。
 
話をしつつ、あっという間に山頂へ。
一歩踏み出したとたんに、景色が開けます。「おーっ」「すごい!」と上がる歓声。日向山山頂の西側は、花崗岩の白い砂場になっていて、展望も抜群なのです。眼下には北杜市方面の町が見え、八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳もばっちり見えます。お手軽なのに、この景色。日向山の人気の理由です。
 
さっそく山ごはんの支度に取り掛かります。
メニューはバケットサンド。具材は、チーズ、ハム、きのこのマリネ、ルッコラ、プチトマト、かぼちゃです。参加者それぞれ、パンを切ったり、かぼちゃをソテーしたりとテキパキ作業が進みました。
ツアーを企画したmacpacのマツダさんが前日にニュージーランドから持ってきたスープも配られ、ご飯タイム。
バケットはぶどう酵母を使った山梨のパン屋さんのものだそう。ふわふわもっちりで美味しかったです。
 
IMG_20181118_124537.jpg
 
下山後には、ニュージーランドのコーヒーやチャイなどをいただきました。
 
満足度抜群なmacpacツアー、次は2月頃の予定だそうですよ~。
高橋 楓

ワンダーフォーゲル12月号発売!

Posted by 高橋 楓 | Date 2017年11月09日(木)

こんにちは。
山の上は雪が降り、紅葉はどんどん下界に下りてきました。
雪山のシーズンももう少しです。

さて、11月10日にワンダーフォーゲル12月号が発売です⌒( ё )⌒

特集は「雪山の基本①②③」。
デビューする人にもステップアップする人にも役立つ保存版大特集です。
装備編、知識編、コースガイド編の三部構成です。

①雪山装備

ウェアやアイゼン、ピッケル、セーフティギアなど、

雪山に必要な装備の選び方を丁寧に解説します。

022-023.jpg

 

②雪山の歩き方Q&A

山岳ガイド佐藤勇介さん監修の知識編。
計画の仕方や、雪山での行動時の注意点、アイゼンやピッケルの使い方を伝授します。

 

ベテランに聞いた雪山おすすめのレシピも紹介。

WV12_P094-095.jpg

③レベル別雪山コースガイド

低山の雪山ハイキング、本格雪山デビュー、雪山高山でレベル分けしたコースガイド

 
レベル1は、夏山装備に軽アイゼンなど+装備で行ける雪山ハイキングコース、
レベル2は、2000~2500m前後の森林限界を超えたコース、
レベル3は、日本アルプスを中心とした高山のコースガイドです。

108-109.jpg

 

他にも、雪山トラブル顛末記、雪山敗退記などを掲載。

WV12_P131.jpg

 


ワンダーフォーゲル12月号、よろしくお願いします⌒( ё )⌒

高橋 楓

山菜採りに行った話

Posted by 高橋 楓 | Date 2017年07月13日(木)

こんにちは。毎日忙しくて楽しくなってきました。

今夜も酒がうまいぜいえーい⌒( ё )⌒

いつの話だよ、って感じですが、6月に山菜採りに言った時の話をします。もう7月半ば?幻想です。

ヤマケイで図鑑などの書籍を編集する自然図書出版部の井澤さんに誘われ、新潟県の某所へ山菜採りに行きました。

メンバーはヤマケイ井澤さん、ヤマケイ館野くん、カメラマンの大作さん、柏崎に住む達人、そして私です。

人生初の山菜採りです。

私は山菜のことはさっぱり知らず、食べたこともあまりありませんでした。

いっしょに仕事をする人たちはたいてい山菜に詳しく、「何が好き?」なんて話になると、モゴモゴ返すしかなかったのですが、そんな日々ともオサラバです。

後日、母に聞くと「えー?いろいろ食べさせてたわよー」ってことだったんで、食卓に並んでいても視界に入ってなかったんでしょうね。

まあ、そんなわけで山菜採りです。

カメラマン大作さんの移動式撮影スタジオカーもとい日産キャラバンにドナドナと運ばれていきました。

さて、皆さん、山菜採りと聞いて、どんなものを思い浮かべますか? 

私は、どこぞの里山で路肩に車を停め、そのへんの斜面やら平地にに生えているものをひょいひょいするイメージでした。

しかし、現実とは厳しいものです。

残雪を越え、

DSC_0083_1.JPG

薮を越え、

DSC_0082_1.JPG

急斜面を枝を頼りに下り、

DSC_0085_1.JPG

「危ないから待ってな~」と言われ雨の中待ち、4時間ほど山の中を歩きました。

達人は歩くのが早い。意味がわからないくらい早い。達人の靴はスパイク付きの長靴でした。あれ欲しいです。そして地図なんてみない…(ちなみに次号ワンゲルは地図読みです)

土砂降りの雨が降りしきる急斜面で枝につかまりつつ、大作さんは「山登りよりラクでしょ? ピークいかないからさ~」と笑っていました。

ラクかどうかというと、そんなこた全くないんですが、登山道をただ歩くよりもわけわからん未知なところが楽しかったです。アドレナリンどば~っと。

と、まあ、予想とはだいぶ違いましたが山菜をゲットしました。コシアブラは言われるがままに自分でもちょっとだけ採り、あとは達人が採ってきた行者ニンニク・コゴミ、その他いろいろ。(名前忘れました)

野外でバーナーを出して料理をしたのですが、このへんも大作さんは「みんなで好きに作ってね~」とフリーダム。この自由な感じ、大好きです。

栃尾のあぶらあげに行者にんにくの醤油漬け(これは途中で帰った達人の置き土産)を挟んだり、コゴミを豚肉で巻いたり、行者にんにくでペペロンチーノを作ったり。

山菜は採るのも楽しいし、その後料理して食べるのも楽しいですね。

次の日はわりかしハッピー平和な山菜取りでした。最初に想像していた感じの。

山道を車で走っていて、突然「サルトリイバラだ!」と言って車を止めて飛び出していく自然図書な人々…ワンゲルで仕事する山の人とはまた違って楽しいです。また遊んでください~。

 

 

DSC_0087_1.JPG

戦利品。コゴミ、コシアブラ

DSC_0113_1.JPG

とりあえず焼肉にいれれば美味い

DSC_0115_1.JPG

とりあえず肉で巻けば美味い


自宅にてコシアブラのてんぷら。校了前の忙しい時期で早朝・深夜に食べざるを得ず胃もたれしたけど美味

高橋 楓

展示会シーズンです

Posted by 高橋 楓 | Date 2017年07月10日(月)

こちらはメレル(https://www.merrell.jp/)の展示会です。
 
IMG_2036.JPG
 
気になったのは、ウィンターブーツ。
グリップ力がすごいです。
 
写真は氷の上で試している様子。
両足で試したら比較対象が無く、ただただ動かず「どうすっかな…」という表情。
 
私は雪国・新潟出身なんですが、東京から年末年始の里帰りに悩むんですよね。
トンネルを抜けると雪国はマジですから。
あんまりゴツい靴だと東京じゃな~と思うし。
スキーに行くときもそうですね。
 
今はどうか知りませんけど、
多感な中高生は「長靴?ダセぇ!」といって膝上の雪だろうが、
消雪パイプの水で池ができてようがなんだろうがスニーカーでした。
こんなかっこいい靴があれば雪国の若者の足元も明るいですな。
高橋 楓

ワンダーフォーゲル8月号本日発売

Posted by 高橋 楓 | Date 2017年07月10日(月)

こんにちは。夏ですね。標高を2000mばかし上げたいです。

ワンゲル8月号が本日発売です⌒( ё )⌒

 

 WV_表紙_8月_0623_2.jpg

 

特集は「テントで歩こう!日本アルプス。」

 

 

 

編集部4人がテントを背負って歩きました。

快適・楽しいテントライフのコツや過ごし方も紹介します。

 

 041.jpg

 

064-065.jpg

 

テント泊おすすめアルプスコースガイドも掲載。

 

 080-081.jpg

 

 

第2特集は「編集部が選んだ登山者の夏休み山行記録30」

ヤマケイオンライン(http://www.yamakei-online.com/)に投稿された昨年の記録から編集部がおもしろいと思ったものをセレクト。

 

089.jpg

 

100-101.jpg

 

 

綴じ込み付録はTENT BOOKです。

アライテント福永さん監修。

テントの設営を丁寧に解説します。

 

T1.jpg

 

T2-3.jpg

 

T6-7.jpg

 

 

ワンダーフォーゲル8月号、よろしくお願いします⌒( ё )⌒

高橋 楓

ワンダーフォーゲル6月号

Posted by 高橋 楓 | Date 2017年05月11日(木)

ワンダーフォーゲル6月号発売中です⌒( ё )⌒
 
 
特集「軽量化のコツ」
 
長野の登山用具店・信州トレイルマウンテンのオーナー、奥野博士さん。
トレイルランニングの要素を加えて、「軽快登山」を提唱しています。
そんな奥野さんが選ぶ軽快装備とは?
 
 
さらに、東京・三鷹のショップ・ハイカーズデポのオーナー土屋智哉さんに、
編集部渡辺が装備の軽量化を相談x。
テント装備ベースウェイトを11.5kg→6.7kgまで軽量化を果たしたのち、
二人で北アルプスを縦走します。
 
 
ガイド企画「ロープウェイ・ハイキング2017」
 
毎年恒例のガイド企画。今年もお得なクーポン付きです。
ロープウェイで一気に標高を稼いで大展望の山頂へ!
 
 
綴じ込み付録「行こ!尾瀬ブック」
 
雪が融ければ、花咲く尾瀬の季節です。
尾瀬エリアのコースガイドの他、小屋情報など役立つ情報を掲載。
 
WT0HA1F.jpg
  
 
よろしくお願いします⌒( ё )⌒
高橋 楓

ワンダーフォーゲル4月号

Posted by 高橋 楓 | Date 2017年03月09日(木)

ワンダーフォーゲル4月号、3月10日(金)発売です⌒( ё )⌒
 
4月_表紙_0217.jpg
 
特集は「いまどきの山登りのはじめかた」。
WV4_P016-017_seki.jpg
 
登山サークル「山頂cafe」「みんなの登山部」への取材を中心に、
SNS、山岳会、講習会、ツアー、山コンなどさまざまな登山の入口を紹介します。
 
WV4_P018-025_seki-1.jpg
 
WV4_P029-031_seki-1.jpg
 
登山を始めたけれど、仲間がいない、学ぶ場所が欲しい…そんな人におすすめです。
 
第2特集は「残雪北アルプス 涸沢&室堂」
WV4_P065_seki.jpg
 
残雪アルプスデビューにおすすめの涸沢&室堂をルポとガイドで紹介。
ゴールデンウィークの賑わいをご覧ください。
 
WV4_P066-068_seki-1.jpg
 
WV4_P082-087_nen-1.jpg
 
 
小雀先生のモテ食はスペシャル版。
オシャレで簡単な山ごはん15レシピを紹介してくれました。
5月にはこれまでの連載を収録した単行本が刊行予定です。
 
WV4_P101-111_nen-3.jpg
 
よろしくお願いします!

1 2 3 4 5 6