山と溪谷 2016年9月号 特集 読むセンスを磨くたのしい読図。地図読み術は先読み術。綴込付録:基本がわかる地図読みドリル。第2特集 初秋の山小屋泊ミニ縦走 週末に行ける1泊2日の縦走コース

著者 山と溪谷編集部編
発売日 2016.08.12発売
販売価格 1,047円(本体952円+税10%)

・大特集 読むセンスを磨く。たのしい”読図” 地図読み術は先読み術。あなたの登山を変えましょう。
・特集連動綴込み付録 グングン上達する!基本がわかる地図読みドリル
・第2特集 初秋の山小屋泊ミニ縦走~週末に行ける1泊2日の縦走コースをご紹介。

※綴込付録:基本がわかる地図読みドリル。
特別付録: 「ジップロック(Ziploc)」フリーザーパックMサイズ、Sサイズ 計2枚入り

品種 雑誌・ムック
商品ID 2816900977
ページ数 216
付録 綴込付録:基本がわかる地図読みドリル。ZiplocフリーザーパックMサイズ2枚付。
判型 A4変形判

※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。

この本をお持ちの方はこちら

商品詳細

読図はあなたの登山を変えます。特集と別冊付録を読破すれば、2万5千分ノ1地形図はコワくない!
特集 読むセンスを磨く たのしい読図:テーマは「たのしく読図のコツをつかむ」こと。まるで“センスを磨くように”たのしく学べる読図特集。イラストや図を用いて、平面の地形図を立体的にイメージするセンスを鍛えたり、地図読みマスターの頭の中を覗いたり。読図の習得に毎回挫折している方にこそ読んでいただきたい!

地図読みができない人や初心者のための「基礎編」と読図についてもっと知りたい人に向けた「応用編」の二部構成。 第一章・基礎編:地形図とコンパスの向きを合わせる「整置」を覚え、「等高線」についてあの手この手で理解を深める。その後、山に出かけ「実践」。地形図と実際の地形を比較しつつ歩き、地形図の表現に慣れていく。 第二章・応用編:一歩先のナビゲーション術を学ぶ。「村越流ナビゲーション術」では、ナビゲーションのプロ村越真先生が、オリエンテーリングのレースや残雪期のヤブ尾根下りの際、どんな情報を頼りにルートを選択しているのかを細かく解説。またルポや検証記事では、地図読みそのものとは少し離れ、登山道を外れていることにいかに早く気づくか、地図情報をベースに行程管理することの重要さにも触れる。

目次・スペシャル座談会:わたしたち、どうして地図が読めないの?
1章 基礎センスを磨く・整置編:なぜ整置が必要なのか/方向音痴の歩き方を追え!/地図読みの第一歩、整地をマスターする・等高線編:等高線の“きほん”を磨く 写真と地形図を照らし合わせてイメージする/地形図から地形の情報を読み取る/地図記号の基礎をおさえる ・コラム:玄人から教わる地形図携行テクニック・実践編:地図読み山行実施 見えてきた地図読みのおもしろさ・コラム:スタパ齋藤のIT登山のススメ
2章 先読みセンスを磨く・村越流ナヴィゲーション術「オリエンテーリング編」「ヤブ尾根編」・ルポ:道迷い現場再訪。「地形の罠」は1年後どうなったのか?・検証:トムラウシ山遭難から学ぶ、「先読み」の重要性・ニュース:ナヴィゲーションインストラクター認証制度&グレーディング化始まる・スキルアップ:地図読みの講習会&書籍

特集連動綴込み付録「基本がわかる!地図読みドリル」:周囲の情報から現在地を読み取り目的地への正しいルートを判断する際に必要となる基本的な知識を確認するドリル。基礎編と応用編。初歩的な問題から「プランニングの総合問題」へと徐々にレベルアップする問題で地図読みの練習ができる。

第2特集 初秋の小屋泊ミニ縦走:北八ヶ岳・池めぐりワンデリング ・ガイド:北アルプス・常念岳から蝶ヶ岳、南アルプス・観音岳から薬師岳、等。

※綴込付録:基本がわかる地図読みドリル「基礎編」「応用編」。
特別付録:山であれこれ。何かと使える! 「ジップロック(Ziploc)」フリーザーパックMサイズ、Sサイズ 計2枚入りです。
パッキングに! 山ごはんに! 着替えの持ち運びに!


見本

お詫びと訂正

※61ページ「STEP 5 等高線から標高を調べてみよう」の左図、最下部の説明に間違いがありました。
お詫びして訂正させていただきます。

誤: C地点の標高は830m

正: C地点の標高は930m

※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。

  • 出版営業部のFacebook
  • YAMAKEI CREATIVE SELECTION