ワンダーフォーゲル編集部ブログ

高橋 楓

展示会に行ってきました。タカハシ編

Posted by 高橋 楓 | Date 2014年09月03日(水)

合同展示会に行ってきました。

イガラシさんがすでに一部紹介していますが・・・

こちらでは山と溪谷編集部のニッシーの写真で振り返ってみます。

SUUNTOブース。

最新モデルAMBIT3はBluetoothでiPhoneアプリに記録をアップロードできます。

アプリでは動画の3D地図で行動経路をかっこよく振り返れます。

クロスタードラゴンのザックと、

キューベンファイバーを使ったスタッフバック。

キューベンファイバーは防弾ベストにも使われている軽くて丈夫なすごい素材。

ザック、スタッフバックともにすでに発売中です。

お次はJulboのサングラスを試着。フィット感がすごい。

つるがぐにゃぐにゃ曲がってフィットします。

 

お買い物熱が高まりますねー

高橋 楓

カラフェスに行ってきました。

Posted by 高橋 楓 | Date 2014年09月01日(月)

8/28~8/30に涸沢フェスティバルに行ってきました。

登山文化と知識を学びながら楽しめる、とてもいいフェスでした。

  

では、5年以上前に買った安いデジカメとそろそろ寿命を迎えそうなスマホの

残念クオリティ写真で、カラフェスの裏側をちょっぴりご紹介します。

 

ワンゲル編集部の4人は10月号校了作業のため、

他のカラフェススタッフより1日遅れで現地入りしました。

東京から向かう道中、編集長に運転を任せっぱなしで眠りこける編集部員たち。

ごめんなさーい。

徳沢で休憩中。徳沢担当の編集長とはここでお別れ。

暗くなる前になんとか横尾に到着します。

翌日、横尾会場スタッフに見送られて、涸沢へ出発。

「もしかしたらもう準備終わっててやることないんじゃない?」

と、のんびり歩きます。

涸沢に到着すると、前日から到着していた働き者のスタッフが

準備をほとんど終わらせていました。

やー、さすがです。

 

開会式のワインで乾杯した後は、講座が開始されます。

こちらは近藤謙司さんのセルフレスキュー講座。みなさんとても熱心に聞いています。

ちなみに遭難者役はワンゲル編集部のカワグチさん。

粥川なつ紀さんのサックスライブ。

高所でサックスを吹くのはとても大変とのこと。

 

お天気が心配でしたが、なんとかもってくれました。

1日目の夜はキャンドルナイトと星空がすごーくきれいでした。

3日間続いたカラフェスも、じゃんけん大会で閉会です。

 

撤収作業をした後、バスの時間に間に合うようにと、早足で下山。

横尾~上高地間で、なんかすごく急いでいる緑の変な集団に出会った方、

それはきっとカラフェススタッフです…

高橋 楓

秋山ウェア撮影

Posted by 高橋 楓 | Date 2014年08月17日(日)

どうも、タカハシです。

お盆休みは原宿でKIRIMIちゃんグッズを買ってウハウハでした。


今日は10月号の秋山ウェア企画の撮影に行ってきました。

ざっくり言うと秋山でカッコヨク決めようぜ~という企画です。
ヤマケイのオシャレ番町・ワンゲルでしかできない企画ですね、エッヘン。

スタジオ撮影でしたが、山っぽいようなそれっぽい雰囲気をがんばって出しました。

こちらはモデルのShogoさん、最近トレランに興味津々だそうです。

ちなみに後ろはヘアメイクを担当していただいたRYOKiさん。

Shogoさんが持っている本はこちら。

なんと30年以上前のヤマケイの本です。

懐かしい絵がソーキュート。

あんまり写真を載せるとネタバレになるので出せませんが、

これが、

あーなってこーなります。

:こ

9月10日発売のワンゲル10月号に掲載です。

よろしくお願いしま~す。

高橋 楓

火打妙高珍道中

Posted by 高橋 楓 | Date 2014年08月01日(金)

どうも、タカハシです。
先日7/30~7/31に松本さんと火打山・妙高山の取材に行ってきました。

初取材だったのですが、華々しいデビュー(笑)をしてしまいました。

計画はへっぽこだわ、体力無いわ、笑顔が固いわで、

同行の松本さんとカメラマンの田渕さんには大変ご迷惑をおかけしました。

私はとっても楽しかったですけどね(-ω-)

写真があるところを中心にちょっぴりこの場でご報告します。

燕温泉から、妙高山を目指します。なかなかハード。

妙高山頂前のクサリ場。

松本さんは私がぽかーんと見ている間に10秒くらいで上までいっちゃいました。

バテたり、なんだかんだあり、黒沢池ヒュッテに到着。

お夕飯。フリーズドライのカレーにナスとズッキーニを投入。

一応、山ご飯は予習していったんですけれど、

ABCシリーズの「山ごはんの基本とレシピ」も

結構私にはハードル高かったです。駄目な子です。

田渕さんには「生野菜を食わせろ!」と言われ続けました。ごめんなさい。

山ご飯勉強しないとなぁ…

そして、夕飯後・・・

初体験のカレーを食べた皿でお茶。

カレー風味のほうじ茶? まあ、飲めないこともないですな。

細かいことは気にしない(・ω・)

翌朝、火打山へ。

ちょっと写真がボケボケで残念すぎて載せられないのですが、お花が綺麗でした。

池塘ってなんか好きなんですよね…高谷池から見る火打山は素敵です。

そのへんの模様は誌面で詳しくご報告します。

下山後・・・

バスを待つ間、ブランコで遊ぶ大人。


そんな波乱万丈の初取材の模様は来年の6月号でお届けします!

高橋 楓

Posted by 高橋 楓 | Date 2014年07月22日(火)

こんにちは。関東も梅雨明けしましたね。

昨日は奥秩父のマイナー山・前飛龍山に行ってきました。

飛龍山ですらないというところが訳の分からないところですね。

日帰り往復だと飛龍山はちょっと厳しいのです。前飛龍でも下山まで8時間。

展望はご覧の通りです。


人はなぜ山を登るのかを考えました。

べつに「展望を求めて」ではないんじゃないかな。

下山後の温泉とか、さ…。

というわけで、タバちゃんが待つ、のめこい湯(http://www.nomekoiyu.com/)へ。

こちら丹波山村のマスコット、タバスキー。かわいいですよね。大好きです。

着ぐるみを観たときはちょっとショックでしたけど。足が…

ところで、ワンゲル編集部ツイッターが最近それなりに活発につぶやくようになりました。

まだフォローしていない方はぜひぜひフォローして下さい。

フォロワー数はヤマケイオンライン超えを目指しています。

現在のフォロワー数はワンゲル5000人、ヤマケイオンライン2万人。先は長いなー。

実はこっちが本題でした。

↓↓ワンゲル編集部ツイッターはこちらです↓↓

https://twitter.com/wandervogel_mag

高橋 楓

ワンゲル8月号、本日発売です!

Posted by 高橋 楓 | Date 2014年07月10日(木)

こんにちは。

昨日は編集部の皆さんに歓迎会をして頂きました。

私が配属されたのは5月ですが、

みなさん忙しすぎてこんな時期になってしまったそうです。

歓迎会では、インドの秘薬・ミノなんとかジルの話で盛り上がっていました。

なんのこっちゃ。

さて、歓迎会の話はともかく、

ワンダーフォーゲル8月号、本日7月10日より発売開始です!


特集は「とっておきのアルプステント場教えます!!」

日本アルプスの穴場から人気のテント場95ヶ所をどどーんと紹介します。




アルプスのテント場を標高、水場、地面などの最新データと写真付で紹介します。

ライターさんやカメラマンさんなど、テント場に詳しい方々からの口コミ情報も必見。

まだ行ったことのないテント場をみつけるのも良し、

テント泊デビューのとっておきをみつけるのも良し、

気になるテント場がきっとみつかるはずです!

 

 

第2特集は、「歩こう。北東北の山」


八幡平、岩手山、早池峰山と百名山を1泊2日で一気に制覇するスピードハイク、

八甲田山と酸ヶ湯温泉を楽しむ山旅、和賀川本流を遡る沢旅、

3つのルポで東北の山の魅力をたっぷりご紹介します。

 

ガイド企画は「いま行け!渓谷ハイキング」です。


「夏の低山は暑くてとても…」というそこのあなた!

低山でも沢沿いを歩けば涼しいのです!

東京起点は甲武信岳・千曲川源流、名古屋起点は大台ヶ原・大杉谷、

大阪起点は武奈ヶ岳・八淵ノ滝などをご紹介しています。

 

それでは、ワンダーフォーゲル8月号、よろしくお願いします!

高橋 楓

8月号プチ打ち上げやりました。

Posted by 高橋 楓 | Date 2014年07月02日(水)

おはようございます。タカハシです。

うっかりタイツを履いてきて暑いです。

昨晩、ワンゲル8月号が校了したので編集部でプチ打ち上げをしました。

その席で「ブログをどんどん更新するんだ!」と指令を受けたような気がするので、さっそく書いています。

とりあえず写真も撮っておきました。

2軒目を探して怪しいお店に入りそうになったり、

入店待ちをしていると通りすがりのカップルに「串じゃん!」と

謎の罵倒を受けたり、いろいろありました。

串いいじゃん。

先輩方からありがたーいお話を聞いたような気がしますが、

すでに記憶があいまいです。

とりあえずお仕事がんばろうと思います。

近日中に8月号のご紹介もブログにあげたいと思います。

8月号はテント場特集です。

日本アルプスのテント場97ヶ所を網羅したすごい特集です。

詳しくは次の更新をお待ちくださいませ。

1 2 3 4 5 6